「名古書紀」〜じっくり〜

時代は緊急事態宣言待ち的な蔓延防止期間。
ステイホーム。なかなか外に出ない日々。時間はたっぷりあります。

ステイホームも流石に慣れてきています。こんな時は慌てて料理して食べるのではなくじっくり時間のかかる料理をチョイス。
アイキャッチ画像は見ていただければ分かる通り金属トレイにのったイケアのジップロック的なやつです。
中身は塩漬けした白菜です。白菜約3/4個になります。
写真は1日目の写真。現在約1週間目。
風通しの良い、温度変化の少ない場所で常温保存しています。
あと1週間待ったら出来る『酸菜(さんさい)』です。
中国北部で白菜から作られる自然発酵させておもに鍋料理に使う、言ってみれば白菜の古漬けです。

出汁に酸菜と豚バラと好きな野菜をいれて食べる「酸菜豚バラ鍋」。
それを2週間前に食べたいと思い続け今約1週間経ちます。
すごくないですか!?食べたいと思っても2週間後にしか食べれない料理。
仕事前にジップロック的なものを見つめ。。
帰って来てはジップロック的なものを見つめ。
お風呂上がりにジップロック的なものを見つめ。
歯ブラシしてはジップロック的なものを見つめ。
「発酵だぞ!」「腐敗じゃないぞ!」「発酵だぞ!」
ジップロック的なものを見つめ呟き続け約1週間。されどまだ1週間。
あと1週間。「腐敗」に怯えながら「発酵」を促す日々(声掛け)。
「酸菜鍋」発酵した白菜から旨味もたっぷり出てめちゃくちゃ美味しいので、お時間ある方は是非!

ストレスにも繋がりやすい「ステイホーム」

でも時間があるなら「ちょうどいい!」
ロクディム的な「ちょうどいい!発想」の日常使いです。

ちなみに時間があるなら・・の発想で・・
「酸菜」以外にも時間の掛かりそうな料理を作って過ごしています。

【かぎりなく透明にちかい出汁で作る翌日にしか食べないおでん】
昆布出汁・カツオ出汁・あご出汁を使ったおでん。
大根・里芋・厚揚げ・こんにゃく・卵・竹輪・ウインナー・人参。
ウインナー以外それぞれ別に下茹でして出汁に合流させ、1日寝かしてからしか食べれない本気のおでん。ちなみに人参はブラックペッパーで食べると美味しいです。

そして初めてチャレンジした
【初めてのトロトロチャーシュー】
初のブロック肉からチャレンジした自家製チャーシュー。

タコ糸巻き。初めてなので適当にグルグル。結果それで良かった。
表面をカリッと焼きます。その後、葱の青い部分・生姜・ニンニクと水から煮ます。(写真は撮り忘れました。)
タレに入れて更に煮込みます(この工程はやったけどそんなに煮込まなくても良さそうです。)
冷めたらカットして、フライパンで表面を焼きます。下にはもやし。ブラックペッパー振って、辛子添えて。

と名古屋淳は宍戸家とは異なるワンオペのワンオペによるワンオペのため日々。
ストレスは最小限に日々じっくりと過ごしております。
こんなときだからじっくりと初めてのチャレンジをしながら過ごすステイホームはいかがでしょう?
今、冷凍庫に初めて買った「豚のスペアリブ」を保存。どう料理しようか日々下調べ中です。

そして宍戸家の安全と安泰と平和を祈ってます。

ゆうちゃん頑張れ!!